▼【けん玉ペインティング してみませんか?】
昔懐かしい伝承遊びで思い浮かぶのは、独楽・メンコ・ゴム飛び・あやとり・・・そしてけん玉!木肌のケンに紐でつながれた赤い玉を投げたり掬ったり回したりして技を磨きましたよね〜♪真ん丸な玉の赤い色が、妙に日本人の郷愁を誘うんです(*^_^*)でもでも時代は変わり、けん玉の玉ももう赤いだけではなくなったんです!▼置賜さくら回廊キャラの「おたふく」ちゃんも、けん玉になるとこの通り♪ここは、けん玉の里長井市。競技用けん玉生産量、日本一を誇る町です。この町にお越し下さいましたら、ぜひ「けん玉絵付け体験」でけん玉をカラフルに大変身させちゃいましょう!!▼「きてけろくん」もぐっと男前に見えますよ〜♪大人も子供もみんな夢中になっちゃいます(^^)/アドバイザーが付き添いますので「絵は自身が無い」と言う人も大丈夫♪競技を練習するときにも、オリジナルなけん玉を使えば楽しさ倍増ですよね(^O^)/工業的な美しさとは一味違う、世界にひとつだけの自分のけん玉を作ってみませんか?お問い合わせは・・・置賜地域地場産業振興センター п@0238-88-1815 ご予約は、一週間前までにお願い致します。この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[大 中 小]
2015.04.20:nagaifan24
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)