▼【長井古種花菖蒲図録がリニューアルしました】
「あやめまつり」真っ只中の長井市です♪あやめ公園では、500種100万本のあやめ達が次々に開花しています(*^_^*)その数あるあやめの中でも、「長井古種」と言われる花があるのをご存知ですか?長井古種は長井市のあやめ公園だけで見ることのできる独自の進化を遂げた花菖蒲です。それまで確認されていた江戸系、伊勢系、肥後系の伝統品種群に、「長井古種」が加わり、現在はこの4系統に分類されているそうです。「長井古種」だけで、34種類が日本花菖蒲協会に認定され、内13種類が、長井市指定天然記念物になっています。▼ 裏表紙第二次世界大戦中に食糧難を脱するためにあやめの圃場が増産畑に姿を変えた時も、市民の手によってあやめの苗は保存されて、終戦を迎えるとともにあやめ公園は見事に復活しました(´▽`)そのようにして大切に守られてきた長井古種をまとめた図録が、リニューアルして再版されました♪▼内容をちょっとだけ公開A5判のコンパクトなサイズで携帯にもピッタリです(*^。^*)これを手にあやめ公園を散策すれば、楽しさも倍増ですね♪★ 長井古種花菖蒲図録 のお求めはこちらから ★ 【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが  一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪   
→画像[ ]
2015.06.24:nagaifan24

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)