▼【故佐々木将人氏 映像講演会のお知らせ】
長井市の北側「致芳地区」出身の、故 佐々木将人(ささき まさんど)氏は、地元輩出の偉人の一人。惜しまれながら2013年に故人となられましたが、氏に学んだ有志の方たちが、生前の佐々木氏を偲んで映像講演会「人生山河ここにあり」を開催します。日時 : 平成27年10月4日(日) 10:00a.m. 〜 開場 10:30a.m. 〜映像講演会 12:00p.m. 〜懇親食事会場所 : 長井市致芳地区公民館 会費無料お問い合わせ・・・致芳地区公民館(0238)84−6337● 佐々木 将人氏のプロフィール 佐々木氏は昭和4年長井市成田生まれ。 中央大卒業後、防衛庁事務官などを経て合氣道師範となり、 思想家の故中村天風氏に師事。 その後、山陰神道の神官となり、翌年にはフランス政府の招きで渡仏し、 パリで、「人間性回復道場」の神道教官として活躍。 帰国後は、合氣道指導の傍ら独自の日本文化論や人生論を全国各地で 講演して回り、「佐々木説法」と称された。 1983年(昭和58年)東京ディズニーランド開設にあたり、 剣祓いの神官として修祓を行った。▼在りし日の佐々木将人氏▼氏の甥にあたり、落語家としても活躍中の「長井亭あやめ」さんもゲスト出演されます。2013年には、同致芳地区公民館で、佐々木氏の回顧展が開かれ、直筆の色紙や冊子などが紹介されました。今回は、映像講演とともに、氏を偲ぶお弟子さん方との交流会も企画されています。ぜひご参加ください。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2015.08.29:nagaifan24
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)