▼【秋の珍味イナゴの佃煮♪】
季節が変わり、朝晩と肌寒くなってきた長井市です。新米が収穫されるこの時期におばあちゃん達が手間暇かけて作るイナゴの佃煮をご紹介します!!山形県では、雑草(ひょう)・花(もってのほか)を食べることは知られていますが、それ以外にも虫(イナゴ)までも食べるんですよ。えっ!!食べれるの?なんて声が聞こえてきそうですね〜(●^o^●)イナゴは特にビックリされたのでは・・・ちなみにイナゴは稲を食べて育つのでイナゴというんですよ。調理後はこんな感じ!!見た目は・・・でもその香ばしさがやみつきになること間違いなし!カルシウムとタンパク質が豊富で栄養価が高いですよ♪甘辛い味がおつまみにもピッタリ(#^□^#)食感は小エビを食べている時の感覚によく似ています。気になった方は、食べてみて下さいね♪【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2015.10.17:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)