▼【三つの生き物・・・見つけられる?】
古い商家や、船運文化名残の水路などが町のあちこちに残る、長井市街。そこに、可愛い三つの生き物が隠れているんです♪・・・知ってましたか?南陽市出身で長井高校を卒業した彫刻家高橋朗さんが手がけた「チョウ」「カタツムリ」「さかな」の石の彫刻で、訪れる人達との出会いを待っていますよ(^O^)/▼ 「やませ蔵」近くの水路の壁を登るカタツムリ▼ 中心部を流れる撞木橋の東側、川を泳ぐ魚の姿が・・・▼ こちらは駅前の案内看板。どこに隠れているのかな・・・?▼ いました!紅葉をバックに浮かび上がるチョウの姿。▼ 三つの生き物を見つけた後、駅前広場でベンチに腰掛けようとしたら、  こんなカワイイ彫刻達が迎えてくれました♪  これも高橋朗さんの作品です。  フットパスが整備されている長井市、街中を散策しながら探してみるのも楽しいですね(*^。^*)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが  一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪   
→画像[ ]
2015.11.21:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)