▼【山菜セットご注文受付中+さくら通信】
今年は例年にない暖冬で、山形が雪国なことを忘れてしまいそうな冬でした。山に降る雪ももちろん少なかったので、春の恵み「山菜」の生育はいつもより早まっています。ご紹介するのは「おまかせ山菜セット」の3種と5種!天然の山菜ばかりなので、採れる種類や時季は限られています。一番”旬”の美味しいものを3種類または5種類選んでその日のうちに発送します。(種類は「おまかせ」ですのでご了承ください)こちらの中から、旬のものをお届け。◆こ ご み  ◆シ ド ケ  ◆山 ウ ド  ◆ アオミズ◆ア イ コ  ◆アカミズ    ◆ウ ル イ  ◆ 行者にんにく◆ホソダケ   ◆タラノメ     ◆コシアブラ  ◆ わらび▼こごみ茹でてゴマやクルミと和えて食べるのがベスト!めんたいマヨなんかでも美味しいです!(^p^)▼山菜界のキング、たらの芽は…天ぷらがベスト!サクサク感がとっても美味しい山菜です♪簡単な山菜レシピを一緒にお届けします。採れる期間が短いのでご注文はお早めに(^U^)★ おまかせ山菜セット3種・5種 のお求めはこちらから ★*+:。:* ゚ さくら通信 2016 +:。:* ゚今日は日が射す晴天かと思いきや、一時雪らしきものが空から舞い降りてくるような肌寒いお天気でした。でも穏やかな週末を経て勢いづいている長井の桜は、寒さなんかなんのその、日当たりの良い場所ではそろそろ見頃を迎えています。▼定点観察している桜の枝は、駐車場内でちょっぴり日陰(^_^;)でも見て下さい、もう開かないのが不思議なくらい・・・。最上川沿いの千本桜も、この通り(^O^)/まるで満開のように見えますが、まだ3〜4分咲き位です。 ▼一方、久保の桜は・・・エドヒガンザクラで花色が濃く、蕾のようにも見えますが、ごらんの通り、一斉に咲き始めてますよ♪▼久保桜へとつづく山道の途中、「二重坂」。道路沿いは満開かと見まごうほど。お花見、週末まで待ちきれないですね!まずはだんごより花を楽しみましょう。〜〜〜速報〜〜〜夕方になって、な、な、なんと吹雪に!!(@_@;)春の嵐が長井を襲いましたー、さっ、寒い!!咲いたばかりの桜たち・・・頑張って!!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが  一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪  
→画像[ ]
2016.04.11:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)