▼【長井の梅林 見ごろです】
昨日の雨で、桜の開花が少し足踏みしたような長井市です。どこへ行っても巷は桜の話題ですが、市内には梅の花の見どころも♪タスビル裏手の最上川河川敷に、個人が植栽した500本もの梅の林があります。桜より一足先に花開く「梅の花」は、香りでは桜を寄り切るかと・・・。バックに見える西山にはまだ残雪が。雪と花のコラボがこの時季の長井の絶景! 梅林に一歩踏み入れると、梅の花のあま〜い濃厚な香りに包まれます。一言で「梅の花」と言っても、紅色も白色も薄桃色も。ここに植えられているものだけで約60種類にも及ぶとか。それぞれ色も香りも微妙に違います。▼しだれ桜を思わせる”しだれ梅”??一方、お待たせ致しました。梅もいいけど桜の開花情報はやっぱり見逃せないですよね。▼今日の久保の桜の様子です(*^ー^*)▼つぼみは赤く色づいてきました。 ▼こちらは、久保桜周辺の「秋彼桜」。ちらほら咲きだしています。▼久保の桜に至る山道、二重坂。桜が咲けば、ここからも花と残雪のコラボが見られます♪【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[大 中 小]
2016.04.05:nagaifan27
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)