▼【+。:+さくら通信 総集編2016 *+:。】
ここ長井でも例年より10日ほど早く迎えた桜の季節。開花前の4月7日から4月21日までのブログ「さくら通信」で紹介しきれなかった草岡の大明神桜、白鷹の釜の越桜の他、ブログにない写真も交えながら振り返ります。** 観察点の枝 **▼毎日同じ枝を観察できるよう黄色いリボンを。《4月7日》観察開始、《4月13日》に開花! 《4月14日》から《4月18日》頃まで満開見頃でした(^^♪《4月19日》には若葉が目立ち始め、《4月21日》にはサクラ散る…** 最上川堤防千本桜 **《4月7日》観察開始。10日に開花し、《4月11日》には3分咲に。《4月14日》から16日ごろまで満開見頃。《4月20日》には散りゆく姿…《4月15日》 タスビル南東側から。今年も満開時期は桜並木の通り抜けが楽しめました(^^♪** 白つつじ公園の桜 ** 《4月13日》  駐車場東側よりタスビルを望む。** 伊佐沢の久保桜 **▼こちらも例年より10日ほど早く見頃を迎えました(^−^)《4月15日》 多くの人が惹かれていた満開絢爛な姿。《4月22日》 散りゆく花びら、ほんのりピンクのさくらの絨毯…** 草岡の大明神桜 **《4月16日》 黄昏時の桜はちょっと違う魅力を放ちますね…** 南陽市・烏帽子山千本桜 **《4月15日》  当日は置賜さくら回廊オープニングセレモニーが開催されました。** 白鷹町・釜の越桜 **《4月16日》 今年の桜はいかがでしたか?桜の季節は4月中に駆け抜けるように過ぎて行きましたが、長井市ではこれから5月の白つつじ、6月のあやめ と花の時期が目白押しなんです(*^^)v桜以外にも長井が誇る素敵な花の景色をぜひ見に来てください♪゚ *+:。:* ゚ *+:。:+* ゚ +:。:+* ゚ *+:。:+* ゚ *+::+* ゚ *+:。*+:。:+* ゚ *゚ *+:。:+* +::* 【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが  一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[ ]
2016.04.28:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)