▼【行者菜のご注文受付中+さくら通信】
初夏から夏の終わりにかけて収穫される長井特産の滋養強壮野菜、行者菜 の季節までもう少しですね(^−^)▼見た目はニラとそっくりですが、ニラの食感と、行者にんにくの風味をいいとこ取りした逸品です。味よし、栄養価よしで、夏のパワーの源になってくれます(^o^)/強い香りから病害虫がつきにくくほぼ無農薬で栽培されており、かつ日持ちがよいため冷蔵庫に1週間から10日ほど保存できるのも魅力。餃子や炒め物などの中華料理をはじめ、お浸し、丼物、カレー、コロッケ、ピザ、グラタンなど和風や洋風の調理にも合う、幅広い用途がある優れモノなんです(^_^;)▼行者菜を使った餃子▼行者菜メンチカツ▼行者菜入りピザトースト食材としても、薬味としてもおいしい行者菜をぜひ、お試しください(*^-^*)5月連休明けからの発送になります。★行者菜のお求めはこちらから★※朝どりした行者菜を新鮮なままお届けします。*+:。:* ゚ さくら通信 2016 +:。:* ゚長井市内の桜は満開を過ぎ、若葉が芽吹き始めて花びらのピンク色と新緑の葉の色とが混ざり合うころになりました。▼観察点の枝▼最上川堤防千本桜▼白つつじ公園東側入口奥をよく見ると西山にまだ雪が残ってるんですね。淡いピンクと白い雪化粧のコントラストが映えます。▼今日の久保桜先週の強風と大雨にも耐え、久保桜は今も綺麗に咲いています。もう少し美しい姿を楽ませてくれそうです。 ▼こちらもチェック!◎やまがた長井観光局◎置賜さくら回廊゚ *+:。:* ゚ *+:。:+* ゚ +:。:+* ゚ *+:。:+* ゚ *+::+* ゚ *+:。*+:。:+* ゚ *゚ *+:。:+* +::* 【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[大 中 小]
2016.04.20:nagaifan27
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)