▼【あちこちで菜の花が見頃です】
桜が散り、白つつじが開花するのを心待ちにしている長井市です。でもさすがに「水と緑と花の長井」。今は菜の花が見頃に(*^_^*)▼伊佐沢地区にある菜の花畑。菜種油を作っているそうです。▼こちらは野川の河川敷、谷地橋付近の菜の花畑。近づくと青っぽいくきたちの香りが・・・。黄色い絨毯の彼方にみえるのが西山、残雪はいつの間にか姿を消しました。野川も雪解け水で増量したせいか、流れが速くなっています。町なかに戻って、白つつじ公園の今の様子。つぼみは膨らんできましたが、開花にはもう少しかかりそう。この日は「白つつじまつり」のオープニングに向けて、噴水の整備がなされていました。  公園内、一重の桜は散りましたが、八重咲きの桜は満開です。絶好のお散歩日和♪散策している人もちらほら見受けられました。  5/10〜5/30まで、「白つつじまつり」が開催されます。好天のままオープニングを迎えられるといいですね(*^_^*)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが  一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[ ]
2016.04.27:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)