▼【第27回ながい黒獅子まつり〜葉山神社(白兎)】
続いて、白兎 葉山神社(はやまじんじゃ)です。葉山神社の獅子は「唐獅子」といわれる獅子頭。※頭に宝珠がない・眼は眉の真下・黒眼は書き目・巻き毛の彫・前歯にキバがある獅子のこと(*^-^)b警護に向かうときアゴを下げ、頭を回転させる勇壮な格闘が特徴です。▼にらみ合い?[神社の紹介]葉山神社は、元々古代参嶽信仰の山の神として、作神様として葉山山頂に祀られていました。その後、現在の地に勧請されました。葉山山頂には葉山宮・月山宮の2社が祀られ、20年に一度のお建て替えを行い、現在まで続いているそう(*’▽’) ちなみに『白兎』という地名も世界で唯一なんだとか。 ★例祭日:9月10日(土) 午後1時30分開始▼生中継中! 会場の様子をUSTREAMでライブ配信しています。▼おらんだラジオでも生放送中! インターネットサイマルラジオで聴けますよ〜【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】 ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[大 中 小]
2016.05.21:nagaifan27
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)