▼【けん玉ロボット長井へ】
昨年、自動車部品総合メーカー「デンソー」が企画した「けん玉ロボットプロジェクト」に長井工業高校の生徒たちが参加しました。→当時の様子はこちらからアーム型の産業用ロボットにけん玉の技をプログラミングする取り組みに挑戦し、ITとデジタル家電の展示会「CEATEC(シーテック)ジャパン」で披露しました。それがご縁となり、「デンソー」から工業高校へ産業用ロボットが寄贈される事になりました(^O^)/ 目録が贈呈された後、操作の基本手順等を教えてもらい、先輩の志を引き継いだ新3年生の生徒達が実際に端末を使ってロボットを動かしてみる場面も。本年度は希望者10名がプログラミングに取り組むそうです。最先端のロボットを使いこなせる技術者が長井から育ってくれれば素晴らしいですね。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[大 中 小]
2016.05.30:nagaifan27
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)