▼【今の長井市】
西日本から徐々に梅雨入りし始めた日本列島。山形に梅雨前線が差し掛かるのはもう少し先のようですが、今日は朝から曇天です。田植えが終わりすっかり初夏の景色になった長井の田んぼ。奥に見えるのが西山。一直線に並んだ苗が風に吹かれて一斉に揺れると、水面に波紋がひろがってきれいなんですよ(*^。^*)ネットショップやまがたタス物産館のおススメ、★ 遠藤さんのこだわりのお米 のお求めはこちらから ★28年産新米予約受付中!昨日は日中真夏のような日差しで、夕方には激しい通り雨がありました。でも、あやめの季節は雨が似合いますね。今のあやめ公園は、早生種のあやめが少しずつ咲き始めて、「あやめまつり」を目前に、園内の整備が急ピッチで進んでいます。  楽しいイベント盛りだくさんでお待ちしています!「あやめまつり」に是非遊びに来てくださいね〜♪【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】   ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが  一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪  
→画像[ ]
2016.06.09:nagaifan27

関東地区で長井のあやめと対面
先週10日、千葉県香取市の水郷佐原水生植物園に行って、感動の対面ができました。 なんと植物園のいたるところに「小紫」「蛇の目傘」「郭公花」「萩小町」など長井古種が咲き乱れていました。写真をたくさん撮ってきたので、ここに貼付したいのですが残念! 知らないのは私だけかもしれませんが、長井古種は全国で咲いているのでしょうか? 本当に感動しました。地元のあやめ祭りの大盛況を期待しています。
2016.06.16:東京応援団

長井のあやめ見頃です
東京応援団さん、長井のあやめへのエールありがとうございます。 長井古種は全部で34種類。全国各地でちらほらとみることが出来ますが、 34種類全部揃っているのは長井の「あやめ公園」だけなんです。 「あやめ公園」の花菖蒲は、今週末が見頃のようです。 たくさんのお客様にお越しいただけると嬉しいです。
2016.06.16:あやめちゃん

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)