▼【けん玉ペインティング長井支部一次審査 】
今年で第11回目となる、けん玉協会長井支部主催「けん玉ペインティングコンテスト」の一次審査会が、本日タスビルで行われました。 ▼一次審査では原画を各学年ごと1枚1枚審査「けん玉の里・長井」の名にふさわしく、市内の小中学生・高校生から毎年多くの応募があり、今年の応募総数はなんと566点!▼審査の様子子供たちの想いが詰まった原画ばかりだけに、それに応える審査員の平吹先生の目も実に真剣 (;^_^汗一次審査通過者には、毎年常連の子供もいればそうでない子供もいます。無限の可能性を生み出す子供たちの感性に改めて驚かされますね(^^♪さて、長井支部一次審査で選ばれた方には、各学校を通じて「木地けん玉」をお渡しします。実際にペイントして二次審査に出品してくださいね。なお、長井支部のけん玉ペインティングコンテストでは、全国大会一次審査を通過した作品と、今回の審査を通過した作品が二次審査へと進みます。二次審査は9月に行われます。今年も素敵な作品待ってます!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから! 
→画像[ ]
2016.07.11:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)