▼【だだちゃ豆の日?!】
8月8日はだだちゃ豆の日ですよ(*^^)vだだちゃ豆とは..?!山形県内で作られていて独特の甘みと風味がある枝豆です。豆の色が少し茶色がかっていて味が濃いのが特徴♪食べ始めると止まらなくなって、ついつい食べ過ぎることも...(@_@;)wなんで8月8日がだだちゃ豆の日かって(・・?)・「だだちゃ」とは山形の方言でお父さんのこと。 8/8→パパの日→お父さんの日→だだちゃ豆の日!? なんだそうですwwそこで、このだだちゃ豆を美味しく、手軽に味わうことができる優れものをご紹介しま〜す。それは≪だだちゃ豆ごはんの素≫お米に加えて炊くだけでだだちゃ豆ごはんの出来上がり!香りがフワッとして美味しい豆ご飯になります(*^_^*)▼六種雑穀のだだちゃ豆ごはんみなさんもぜひお試しください♪【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[ ]
2016.08.05:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)