▼【「いちわ食堂」に行ってきました】
毎日暑いですね。今年は、お盆が過ぎてから暑さが本格化した感じです。体もちょっと疲れ気味。夏バテ防止の為にも、スタミナのつく食事は欠かせません^_^;・・・と言うわけで、本町商店街に7月にオープンしたばかりの定食屋さん「いちわ食堂」に行ってきました。本町の旧ヨークベニマルの北に新しく建ったビルの一階。落ち着いた外観と、「スタミナバッチリ」の文字が掲示板に。入り口前には喫煙コーナーが。お店の名前「いちわ」は、オーナーご夫婦のお名前を一文字ずつ取ったもの。ご主人は神奈川出身。ご実家のお店で料理人をなさっていて、結婚を機に奥様の出身地である長井市にお店を開くことにしたそうです。▼左上から、本日のおすすめランチ、唐揚げ定食、メンチカツ定食、豚かつ丼。定食中心で、他にもメニューはいろいろ。どれもボリューミーで大満足(*^_^*)    ▼店内は明るい雰囲気で、カウンター席や奥にお座敷もあり、 グループでもお一人様でも。お店の前にも車を停められますが、十王堂の北側にも駐車スペースがあるそうです。ランチタイムに是非覗いてみてくださいね。いちわ食堂の青木さんご夫婦は、このお店を立ち上げる際、市や商工会議所にご相談され、そこでの創業支援がとても役に立ったとか。10月には、タスビルにインキュベーション施設がオープンします。新たに起業する人が入居できるスペースが設けられ、また、長井市での起業・創業に関する総合的なサポートやアドバイスを行ないます。「お店を始めよう」とか、「独立して会社を立ち上げよう」などとお考えの方の強い味方になります!是非ご活用下さい。そしてこれを機に市内に新しいお店が増えたり、市全体が活気づいたり出来ると良いですね。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!  
→画像[ ]
2016.08.22:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)