▼【『秘伝豆』の季節がやってきました】
秋に登場する美味しい枝豆といえば、山形県の内陸地方では“秘伝豆”のこと。暑い夏ではなく、これからの穏やかな季節に旬を迎える晩生品種の豆です。太陽の恵みをたっぷり受け、じっくりと育まれた実は濃厚な味。ふくよかな香りと甘さが後を引く美味しさ。 ・・・なので秋にもやっぱりビールが進んでしまうんですよね(*^_^*)秘伝豆はうぶ毛が白く、サヤの豆は3粒が基本。枝豆の中でも最も大きな品種です。「じんだん」とか「ずんだ」と呼ばれる豆の餡も、やさしい甘さで美味。茹でて皮を外したら、潰して適量の砂糖と塩一つまみを入れ混ぜるだけ。おもちにからめれば「じんだん餅」に。そのままお茶請けなどにも。ネットショップやまがたタス物産館では新鮮美味しい秘枝豆を販売しています。現在予約受付中。(お届けは9月下旬)★ 秘伝豆のお求めはこちらから ★【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2016.09.16:nagaifan27
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)