▼【北中・南中の2年生が東京で販売体験しました♪】
修学旅行の一環で東京に行った長井市の北中・南中の2年生全員が、続けて2日間、大田区内で販売体験を行いました\(^o^)/ ≪長井北中:あやめんご in 梅屋敷 ≫先ず9月6日(火)に、北中の2年生107名が、梅屋敷商店街の店舗先7か所を借りて長井のお菓子やジュース、漬物などを販売しました。▼販売の様子どのグループもどんどん売れていきます。▼長井の名産をアピールする「あやめんご」たち「あやめんご」とは、「長井のかわいい子ども」という意味です(。^ω^。)▼完売御礼!みんな満足そうに笑顔が輝いていました 〜☆ (#^.^#)…………………………………………………………………………………≪長井南中:だがしや楽校 in JR蒲田駅西口広場 ≫続いて9月7日(水)には、南中の2年生137名が、JR蒲田駅西口広場にて屋台形式で長井の美味いものや名物を販売したり、長井のまちの魅力を紹介しました。▼蒲田駅前で開会式午前中は雨が降り心配した天気も、お昼すぎには、子どもたちの熱意でピッカピカに晴れました(^o^)▼でっかいパネルを使って長井の自慢をPR!単に商品を売るだけじゃなく、長井の魅力をどうアピールしていくべきか、どのパネルも子どもたちが一生懸命考えて自作したものです。「長井のこころ」が東京の皆さんにしっかり伝わりました。▼笛吹きパフォーマンスも (^^♪長井黒獅子の祭囃子が東京で鳴り響いたよ♪…………………………………………………………………………………この体験販売を通じて、良い物を売る難しさ、自分たちの知らない地域の方々とのコミュニケーションなど、子どもたちとって普段の学校生活では決して得ることの出来ない貴重な体験ができたと思います。この修学旅行を良い思い出に、これからの生活に活かして頑張ってくださいね!そして、お越しいただいた皆さん、今年も快く中学生をお受けいただいた商店街や地元の皆さん、本当にありがとうございました!これからも、長井の応援をどうかよろしくお願いしますね\(^o^)/【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから! 
→画像[ ]
2016.09.09:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)