▼【少しずつ紅葉が始まりました】
9月後半からぐっと気温が下がり始め、駆け足で季節が進んできたようでしたが、10月も半ばを過ぎて、ようやく本来の穏やかな長井の秋を感じる時季になりました。伊佐沢地区のお米の杭掛けの様子。こんな懐かしい田舎らしい風景も、長井の町なかでは珍しくなってしまいました。先日、この杭掛けの様子が「兵隊さん」や「野武士」などに見えて幼いころは怖かったというコメントをいただきました。確かに夜見ればなんとなく人の形に見える気がしますね。▼タスビル裏手を散策。最上川に流れ込む水路には小魚の群れが。 ▼河川敷の柿の実もすっかり色づいて。 ▼松が池公園(白つつじ公園)の桜並木も少しずつ赤味を帯び始めています。これからまだまだ秋の美味しい収獲が続く長井市です。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2016.10.19:nagaifan27
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)