▼【白鳥の飛来が始まりました】
今日、例年より26日遅れで富士山の初冠雪が観測されたとか。長井は稲刈りも終わり、朝晩と日中の寒暖差で西山も少しずつ紅葉が始まっています。先週末から暖かくなったりして、冬のイメージが遠ざかっていましたが、白鳥の飛来が始まりました(*^。^*)自然は確実に季節の移り変わりを把握しているんですね。早朝「カウカウ」と聞こえる鳴き声に空を仰ぐと、白鳥が群れを成して飛んでいくのを見かけます。タスビル裏を流れる最上川にも時々遊びに来たりするんですよ。▼西山の麓の田んぼで落穂ひろいをする白鳥たち。    のどか過ぎる風景は、都会の人には俄かに信じられないかもしれません。でも長井なら町なかから10分も車を走らせればこんな感じです。本格的に冬を迎える前のほんの短い季節。是非長井にお越しを!今しか見られない景色がありますよ(*^_^*)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!  
→画像[ ]
2016.10.27:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)