▼【つるし柿の美味しい季節です】
暦の上では、今日は「大雪」。長井市も、昨日から雪がちらほら降り始めました。北国の冬は長いので昔から保存食が重宝されてきた事は言うまでもありませんが、その美味しさ故にいまでも愛好されている食材がたくさんあります。「干し柿」もその一つ。もぎたてはとても口にできない渋柿なのに、吊るして天日にあてるだけで、甘くて美味しい食べ物になるのは本当に不思議です。▼丸大扇屋の「柿のれん」特に「紅つるし柿」は、一般的な干し柿のイメージを払拭する柔らかさ。御節料理の名わき役としてもお薦めです。県内でも有数な干し柿の名産地、上山産。一日中日当たりがよく、地下水位が低くて風通しがいいことなど自然環境が干し柿作りに最適だと言われています。年末の御馳走に間に合うようにお届け致します。(12月20日過ぎころ)★ 紅つるし柿のご注文はこちらから ★【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!
→画像[ ]
2016.12.07:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)