▼【メカ好き小学生大集合!ロボットセミナー&実験教室】
12月23日(金・祝)、タスビル2階で小学生を対象にした「少年少女ロボットセミナー&実験教室」が開催されました!▼会場の様子16回目となる今年は、ビートル16人、ボクサー10人、メロディー時計34人の合計60人が参加。たくさんのご参加ありがとうございました!▼講師の春日智惠先生(芝浦工業大学名誉教授)春日先生からロボットについての講演を聞いた後、それぞれ部品の入った箱を開けて製作開始です。▼製作の様子 お父さん、お母さん、おじいちゃんに協力してもらったり、 技術指導の先生方や長井工業高校の生徒さんの説明を熱心に聞きながら、みんな頑張っていました。▼お昼休みには、pepperが遊びに来たよー\(・_・ )/ こども達にpepper大人気です!▼マウスデモ走行 午後の製作に入る前に、春日先生によるマイクロマウスのデモンストレーションがありました。不思議な動きをするマウスに、こども達も興味津々。将来、この中からマウス競技者が生まれるかな!?▼ビートル、ボクサー完成! 製作後は、ペットボトル倒しで遊んだり、メカ同士の対戦も(*^^)v v(^^*)▼パソコンにつないで、時計にメロディを送信♪一見完成したと思いきや、はんだ付け未徹底など製作上の不備で上手くメロディーが送信できない時計も… う〜ん、難しい!(><;)▼修了式 最後に、修了証を受け取りロボットセミナー&実験教室は閉幕です。参加された小学生のみなさん、保護者のみなさんお疲れさまでした!また機会がありましたら、ぜひ参加してくださいね!そして、教えてくださいました先生方、長井工業高校の生徒さん、ご指導ありがとうございました。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2016.12.26:nagaifan27
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)