▼【2017年 新春書き初め大会 審査結果は…?】
毎年お正月2日にタスで開催されている恒例の「新春書き初め大会」。本日、その作品審査会が行われました。▼大会当日の様子29回目となる今年は、市内の小・中学生と長井市内の書道塾に通うこども達92名が参加。▼新年の想いが込められた作品たちどの作品も元気があって、生き生きしていますね(^^♪▼審査の様子審査員は暢神書道会の先生方です。▼上位4作品に選ばれた作品がこちらみなさん上手ですね〜∑o(≧Д≦) 上位作品ともなると、単に技術面の高さだけでなく、字形や配字、筆法など作品全体の調和のとれた構成なども評価されるとか。(´ー` )≪特別賞受賞者≫●長井市長賞小学5年 黒澤 那緒さん(菅原教室)●長井市教育長賞中学1年 矢久保 太惟さん(柳華書道教室)●長井商工会議所会頭賞小学5年 勝見 薫さん(紫雲書道会)●置賜地域地場産業振興センター理事長賞小学6年 勝見 くるみさん(玉水塾)●長井文化協会長賞(3名)小学6年 鈴木 ゆらさん(柳華書道教室)中学1年 高橋 花歩さん(野川塾)中学2年 海谷 夏美さん(菅原教室)●暢神書道会長賞(3名)小学2年 小浦 映茉さん(長井小学校)小学5年 湯澤 颯也さん(長井小学校)小学6年 中野 桃華さん(紫雲書道会)≡(/^ー^)/"""受賞されたみなさん、おめでとうございます!※表彰式は、1月21日(土) 午前10時〜(予定)タス3階 アゼリアで行われます。また、1月18日(水)からタス2階ロビーにて、参加作品すべてを展示します。ぜひ見に来てくださいね(*^▽^*)/≪書き初め大会作品展≫@タス 2階ロビー 期間:平成29年1月18日(水)〜1月22日(日) ※全作品を展示Aギャラリー停車場 期間:平成29年1月24(火)〜1月29日(日) ※入選作品のみ(特選以上)展示【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2017.01.07:nagaifan27
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)