▼【集まれ!! ロボットの仲間たち in 長井】
本日10月7日(土)・明日8日(日)の二日間、マイクロマウス東北地区大会第30回記念事業として、タスビル2階にいろんな最先端ロボットが大集合!日時:10月7日(土)〜8日(日) 10:00〜16:00会場:タスビル2階コンベンションホール本日の様子を紹介します┗┫^皿^┣┛▼オープニングセレモニー市長のビデオメッセージ放映の後、 ヒューマノイドロボット(Pepperとネコ店長)も一緒にテープカットしてくれました(^^♪▼けん玉ロボットデモンストレーションロボットアームが長井のけん玉を使って技を披露!技が決まると、「おぉ〜」という歓声が(#^.^#)▼子ども用マイクロマウス体験 自立走行ロボット・マイクロマウスに触れて、4×4マス迷路を走らせる体験イベントです。子ども達も興味津々(^O^)/ また、ネコ店長やPepperなど様々なロボットがお出迎えしてくれました。ネコ店長は来場者にハグも(^_^)/▼少年少女ロボット教室 〜ロボットをつくって動かそう〜 レゴブロック「レゴマインドストーム」を組み立て、プログラミングをし、ロボットを動かすロボット体験教室です。うまく動いたかな(^_^;)▼Robo-One 16th ナガレンジャーファイティングフェスタ  二足歩行ロボット達が、「ロボットかるた」「ロボットバトル」「ロボットサッカー」 で対決しました。手に汗握る真剣勝負の連続に会場も大盛り上がり!(^^♪そして、いよいよ明日8日(日)には、第30回マイクロマウス東北地区大会が開催されます。■日時:10月8日(日) 8:30〜開会式■会場:タス2Fバンケットホール■YouTubeにてLive配信します(大会当日9:00から配信予定) ⇒視聴する場合はこちらから▼大会に向け、調整に余念がない参加者たち どのマウスが素早くゴールするのか、目が離せません!ロボットイベント、マイクロマウス大会ともに入場・見学は無料ですので、是非ご来場ください!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!
→画像[ ]
2017.10.07:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)