▼【30年度 第一回 i-bay利用者会議開催】
タスビル2階にあるインキュベーション施設、イノベーションLab.ながいi-bay。開設してから、地場産と入居者が一緒に使いやすさを模索してきました。今回も定例の入居者会議が開かれ、より良いルール作りや施設の使い方についてみんなで話し合いました。シャロア前のガラス壁をスクリーンに、入居者の紹介を兼ねたプロジェクションマッピングが放映されているのはご存知ですか?これも、利用者会議の際話し合われたアイデアによって実現し、動画作成は入居中の株式会社デジコンキューブさんにお願いしたもの。こんな風にお互いの仕事や、入居者さん同志も少しずつ顔馴染みになり、会議もザックバランに打ち解けた雰囲気の中で行われています。人と人との繋がりを、ビジネスにも繋いでいけたらステキですよね。紹介動画は、入居者のみなさんをブースやi-bay内で取材&撮影、編集したものでi-bayのホームページにも掲載されています。▽紹介動画はこちらからhttp://i-bay.jp/members/ぜひ、ご覧になってくださいね☆【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2018.06.09:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)