▼【長井文化回廊 「彫刻探検隊」】
「長井文化回廊」の一環で行われる『彫刻探検隊』が今日から始まりました。「長沼孝三彫塑館」の観覧者は即席探検隊になり、作品にまつわる謎解きをしながら鑑賞していくもの。  また、お隣の”小桜館”で行われるWORK SHOPで粘土造形やアクセサリー作りも体験できます。〜〜〜 粘土造形体験 〜〜〜日にち   :  11月10日(土)  10:00 〜 12:00会場     :  小桜館参加費   :  500円対象     :  小学生〜 (定員10名)〜〜〜 銅版アクセサリーづくり  〜〜〜日にち : 11月10日(土) 13:30 〜 15:30会場 : 小桜館参加費 : 500円対象 : 小学5年生〜 (定員15名)★ 詳細はこちらから ★小さなお子さんでも楽しめるアイデア企画(*^。^*)ぜひご家族みなさんでお楽しみ下さい。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから! 
→画像[ ]
2018.10.27:nagaifan30

ながい食の祭典
26日に行われた「ながい食の祭典」って、地場産が共催ですよね? 何か大田区から10人ほど来て、お泊りになったようですが、その祭典の様子が全く分からないんですがどうなんでしょう。
2018.10.28:ラビット

味噌餅は孫にも大好評
長井の名産・味噌餅の記事を拝読。私も館町の影山麹店さんの味噌餅を毎年取り寄せて、ふるさとの味を食しております。娘や息子はあまり食べませんが、孫4人は大好物です。自信を持って今後もPRの継続に期待します。
2018.12.02:市原市の某おじさん

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)