▼【三十路人式(ミソジン式)開催!】
「三十路人式(ミソジン式)」は、30歳という節目の年に同級生が集うイベントとして、全国各地で開催されています。長井市でも、12月30日にタスを会場に「ながい三十路人式」が開催されました。2年前から始まって、今回で3回目の開催になります。30名以上の有志で実行委員会を組織し、8月から準備を始め当日を迎えました。▼長井に集い、長井について考えてもらうイベントということで… 会場入り口では、ながいファン倶楽部とふるさと納税をPR♪▼式典がスタート。市長からご挨拶をいただき、その後、参加者代表挨拶として 2名から、現在の仕事や家庭の状況、長井を離れて感じる事、30歳を迎えての 決意などをお話いただきました。  ▼参加者は120名以上! 成人式以来の再会、という人もたくさんいたようです。 恩師も交えて、昔話に花が咲きます(^▽^)▼余興として、長井に関するクイズ大会「ながい王決定戦」を開催! 長井の水の飲み比べ、フラワー長井線の駅名回答など、テーブル対抗で協力して 答えを導き出します。 ▼クイズ上位チームには、賞品として長井の地場産品が♪▼2次会も更に大盛り上がり!! 三十路人式は大盛況のうちに無事終了。長井で頑張る人、市外・県外で頑張る人、様々な同級生との情報交換の場として有意義な会になったようです。改めて「ながい」について考える貴重な機会として、今後も是非継続していってほしいですね(o^▽^)oこの記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2019.01.07:nagaifan30

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)