▼【今の久保桜 桜けん玉“和”シリーズ】
週末から昨日にかけて冷え込んだ長井市です。今日は久しぶりにいいお天気♪ 街中の桜もちらほら咲き始めてきたので久保桜の様子を見に行ってきました。まだ咲いてないようでした。が!さすが樹齢約1200年の久保桜。咲いていなくても貫禄が・・・(゚Д゚ノ)ノ▼帰りに二重坂の桜も。東屋からは西山の残雪と桜のコラボレーションを見ることも(*^。^*)▼つつじ公園。今日は二分咲きといったところ。満開になるのもまもなくです。さてさて、今の季節にぴったりな商品のご紹介しま〜す。▼けん玉「大空」“和”シリーズの桜です。山形県長井市はけん玉生産量第1位!様々なデザインのけん玉が作られているなかで、全国的にも桜が描かれているのは、けん玉「大空」“和”シリーズ桜だけなんですよヾ(〃^∇^)ノ色はパールピンクとブラックの2色。ピンク色の玉に桜が舞う、春にピッタリな風合いなけん玉。夜桜をイメージさせるようなブラックのけん玉。競技用けん玉として使用するだけでなく見た目の可愛らしさから置物として飾っていただくこともヾ(o´∀`o)☆けん玉「大空」“和”シリーズのお求めはこちらから☆【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2018.04.10:nagaifan27

トップへ
(C)ながいファン倶楽部オンラインショップ
powered by samidare
system by community media (Free CMS)