▼【さくら通信 総集編2018】
暖かな過ごしやすい日が続いていますね♪今年も、きれいなさくらをたくさん見る事が出来ました。山形県の開花日は「4月4日」で、統計開始以来2番目に早い記録だったそうです!このブログでも「さくら通信」として紹介してきましたが、その総集編として、今年の市内各地の桜を様子をまとめたのでご覧ください(^−^)** 観察木 (タス駐車場脇)** ▼3月27日観察開始! ▼4月12日 少し咲き始めてきて… ▼4月16日〜 +* :* 満開へ!*:。+* ** 最上川堤防千本桜 **▼桜並木を通り抜けるのはとても気持ち良いものです。 満開時期には、たくさんの方がその景色を楽しんでいました♪ ** 草岡 古代の丘 ** ▼土偶のバックに満開の桜 … 映えます! ** 草岡の大明神桜 ** (国指定天然記念物)▼人里に植えられた桜としては国内最大級の大きさ…やはり迫力があります!** 伊佐沢の久保桜 ** (国指定天然記念物)▼今年も元気に花を咲かせてくれましたよ(^ω^)** その他いろいろ♪ **▼つつじ公園の桜並木 ▼観察木の隣の「八重桜」 ▼満開の桜、道の駅、後ろに望むは残雪の西山…この季節ならではの素敵な風景♪今年の桜はいかがでしたか?もう来年が待ち遠しい方もいるのでは(*^_^*)桜の季節は過ぎましたが、長井市ではこれから白つつじの見頃を迎えます。5月10日(水)からは、白つつじまつりがスタートしますよ〜。▼本日のつつじ公園、天気も良く家族連れで賑わっていました。 白つつじのつぼみも、少しずつ膨らんできています♪ ▼まつりが始まる頃には、純白の世界が広がりそうです(昨年の様子)ぜひ遊びに来てくださいね(^O^)/【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2018.05.02:nagaifan27
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部オンラインショップ
powered by samidare
system by community media (Free CMS)