▼【100%天然水『卯の花姫の涙』】
普段の水分補給に皆さんは何を選んでいますか?お茶やコーヒー、スポーツドリンクや甘い飲み物などなど好みは違っても、やはり美味しいお水はいつもそばに置いておきたいですよね。長井の美味しい水『卯の花姫の涙』は、塩素による消毒をする前の100%天然水。お米を炊くとき、お茶を入れるとき、行楽のお供などにもぜひご利用下さい。ボトルネーミングの由来は・・・歴史深い伝統的な「黒獅子まつり」が毎年行なわれる長井市、その黒獅子舞いのルーツとされる「卯の花姫伝説」から名付けられました。卯の花姫伝説平安時代の頃に安倍貞任の娘にあたる卯の花姫が長井の領土を治めていた。敵方にあたる源義家(八幡太郎義家)が大軍を率いて、卯の花姫に「無益な戦はしたくないので兵を京へ引いてもらい、奥羽が安泰で争いの無い地にしようではないか」と相談した。卯の花姫も同じ思いだったので、源義家の相談を引き受け兵を引いたが、それを聞くと、源義家は大軍で攻め入り安倍貞任を討取った。つまり、卯の花姫は源義家の謀略にはまったのだ。父や国を失い、無念の思いの卯の花姫は家来と共に、もはやこれまでと三淵渓谷から身を投げた。その後、卯の花姫は竜神となり川を下る様子が、現在の長井の黒獅子の姿である。▼伝説の残る三淵渓谷。今はボートツーリングが楽しめる観光スポットです。 長井市の水道水はすべて地下45メートル以下の深井戸から取水しています。朝日山系に積もった雪が長井歳月をかけて自然にろ過された、身体にやさしい地下水です。★ 『卯の花姫の涙』のお求めは こちらから ★【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2018.05.28:nagaifan27
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部オンラインショップ
powered by samidare
system by community media (Free CMS)