▼【雪灯り回廊まつり!≪市内各所のご紹介≫】
2月2日(土)に開催された「ながい雪灯り回廊まつり」当日は天気も良く、まちじゅうが柔らかな橙色の灯りに包まれました。いろいろな雪灯りを探しに、まちなかを散策しましたので、写真でご紹介します εε〜(*・▽・)〜長井駅前〜▼16:50からオープニングセレモニー。▼カワイイ“雪ん子ちゃん”が点火してくれました♪ ▼天気は良くても外は寒い…熱々の豚汁や玉こんが大人気!セレモニーでスノーランタンに点火した後、17:00に合図の花火が鳴り、市内各地につくられたランタンに灯りがともります(^^)/〜本町エリア〜▼桑島記念館。商店街の屋台も盛況でした。 〜大町エリア〜▼たくさんの屋台が出店、市内でも随一の賑わいです♪ ▼手作りのイノシシ滑り台!子ども達が列を作っていましたよ。 〜長井小学校第一校舎〜▼改修工事を終え、春に新たな施設に生まれ変わる第一校舎。 この日限りの館内見学会も開かれました。〜ランタンロード(最上川フットパスコース)〜〜タスビルエリア〜▼風船に水をいれて作ったアイスキャンドル!とても綺麗です(^ω^) ▼バーニック雪像。今年も力作です!〜道の駅「川のみなと長井」〜〜小桜館〜▼照らされた建物は幻想的な雰囲気に。 2月12日までライトアップされていますので是非ご覧ください♪〜まちなかの印象的な作品たち〜▼飲食店や施設、ご自宅前にも素晴らしい作品が多数。天候にも恵まれ、市内各地が幻想的な雰囲気に包まれた一夜でした。また来年が楽しみです♪【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!
→画像[ ]
2019.02.05:nagaifan30

トップへ
(C)ながいファン倶楽部オンラインショップ
powered by samidare
system by community media (Free CMS)