奥州市水沢の高校へ:
若者就業支援 |
奥州市水沢の高校へ
2015.05.20:Copyright (C) 社会人基礎力養成講座
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 2人
■記事数
公開 2,093件
限定公開 0件 合計 2,093件 ■アクセス数
今日 104件
昨日 217件 合計 1,161,895件 |
若者就業支援 |
奥州市水沢の高校へ
2015.05.20:Copyright (C) 社会人基礎力養成講座
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 2人
■記事数
公開 2,093件
限定公開 0件 合計 2,093件 ■アクセス数
今日 104件
昨日 217件 合計 1,161,895件 |
入学して間もないこの時期に支援ができることにやりがいを感じています。
彼らは高校生活や部活動など、新しい環境に慣れることと同時に
先生や新しい仲間との人間関係もいろいろと学んでいることでしょう。
どんな高校生活を送りたいか、今の気持ちを書いてもらいました。
「楽しく過ごしたい」
「勉強と部活の両立をがんばる」
「無難に過ごしたい」という男子生徒も。
争い事がない、平穏な高校生活を送りたいという素直な気持ちでしょう。
これから、楽しいことや嬉しいことばかりではなく、辛いこと悔しいことも経験するかもしれません。それを一つ一つ乗り越えて、成長していってほしいですね。
可能ならば卒業までずーっと支援させて頂きたい、そんな思いを抱いております。
東北本線・盛岡行き、後部車両からの眺め
水沢駅の待合室
南部鉄の囲炉裏、和みます。