就活解禁後ろ倒しの課題:
若者就業支援
参加者絞込
社会人基礎力養成講座
有限会社コンサルネット
■
H O M E
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
就活解禁後ろ倒しの課題
学生の学業に割く時間を増やすことを目的に
今年度から採用面接の時期を4月から8月にずらした経団連の新スケジュールは
結果的に学生にとっては活動期間が長期化し、
学業への悪影響が指摘されました。
(参考・10月3日・日本経済新聞記事)
学生支援の現場でも
納得いくまで就活ができずに、早期内定で妥協してしまったり、
逆に内定を辞退したり等、相談も少なくありません。
内定率は82.2%(9月上旬・ディスコ発表)とのことですが、
まだまだ学生の就活は続いています。
企業側にしても8月に入ってからの内定辞退が多く、
人材確保に困惑しているようです。
経団連は今後、新スケジュールを検証していくそうですが、
学生と企業にとって一番最適なスケジュールを
学生と企業、双方の目線で考えて頂きたいです。
2015.10.04:Copyright (C)
社会人基礎力養成講座
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 2人
■
記事数
公開
2,027件
限定公開
0件
合計 2,027件
■
アクセス数
今日 3,461件
昨日 644件
合計 1,084,895件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
今年度から採用面接の時期を4月から8月にずらした経団連の新スケジュールは
結果的に学生にとっては活動期間が長期化し、
学業への悪影響が指摘されました。
(参考・10月3日・日本経済新聞記事)
学生支援の現場でも
納得いくまで就活ができずに、早期内定で妥協してしまったり、
逆に内定を辞退したり等、相談も少なくありません。
内定率は82.2%(9月上旬・ディスコ発表)とのことですが、
まだまだ学生の就活は続いています。
企業側にしても8月に入ってからの内定辞退が多く、
人材確保に困惑しているようです。
経団連は今後、新スケジュールを検証していくそうですが、
学生と企業にとって一番最適なスケジュールを
学生と企業、双方の目線で考えて頂きたいです。