▼南気仙沼へ
一昨日は南気仙沼での高校生ガイダンス担当でした。
少人数だったため、面接訓練ではたっぷりと時間をかけて行うことができました。
講師や他者のアドバイスから、自分の良いところ、改善すればもっと良くなるところを素直に聞き入れて、2度目の練習ではさらにレベルアップしていく様子が見えてきます。
面接練習を繰り返しながら自分の苦手な部分を直していき、少しずつ自信を持つことができれば、きっと本番でも頑張れますよ!

さて、ガイダンス終了。
南気仙沼駅前にとてもおいしい居酒屋さんがあるとのこと。
列車の出発まであまり時間もなかったのですが、もう一人の講師の方がぜひとも行ってみたいとのこと。
私も興味津々。もちろんお供しました。
まだ無理かしら?
開店15分前のお店のドアを開けると、仕込中で大忙しのご様子。
しかも居酒屋さんなのに飲み物注文なし、ご飯ものだけ注文する我がままな客です
それでも快く迎えて下さって、見事な手さばきで急いで作って頂きました。
海鮮丼、あら汁、漬物など盛りだくさん。
魚は全部活き作り.
すごいボリュームです。

写真には写っていませんが、後からどんこ(エゾイソアイナメ)のたたきも、、。おいしかったですよ( ^^) _U~~
「またいらして下さいね。」と見送られながら、
今度はゆっくり訪れてみたい、そんなアットホームな居酒屋さんでした。

ご馳走さま!
2011.03.06:flynatti

ありがとうございました!
先日は時間の無いなかご来店いただきまして、ありがとうございましたm(__)m

また、お待ちしてます♪

お身体に気をつけてお仕事頑張ってください!

ブログに載せていただきありがとうございました♪
2011.03.07:より道より

ご無事でしょうか
南気仙沼駅の無残な姿をテレビで見ました。
とても驚いています。
より道のみなさんは全員避難されていますか。
ご無事でいらっしゃることを祈っております。

2011.03.19:flynatti

無事で良かった!
この度の大震災心よりお見舞い申し上げます。
被害に遭われた東北方面の知り合いが居なかった私でしたが、ふと均さんの仙台移住の年賀状を思い出し、調べてみると若林区でしたので無事で居るのか心配しておりましたが、ホームページを拝見して無事だった事が分かり一安心致しました。

これからも大変だと思いますが均さんの持っているエネルギッシュなパワーをフルに生かして頑張って下さい。何も出来ませんが東京から見守っております。

清隆
2011.03.20:鈴木 清隆

清さんご心配おかけいたしました
ご無沙汰しております。メッセージをきづかずにおりました。元気に復興にとりくんでいます。とりあえず御礼申し上げます。
2011.03.26:鈴木均

トップへ
(C)若者就業支援
powered by samidare
system by community media (Free CMS)