▼宮崎のさつま芋
近くの中学校に約100名の方が避難なさっています。
津波の被害をうけられた方たちだそうです。
昨日、実家の兄から頂いたさつま芋をお届けしてきました。
恩師から頂いたウエットティッシュも一緒に。
私の住んでいる仙台市若林区は、まだガスが復旧していません。
お風呂を使えるようになるまでには、まだまだかかりそうです。
避難所の方たちも暖房や水は使えても、不便なことも多いでしょう。
特に赤ちゃんや子供さんを抱えたお父さん、お母さんにとっては尚更のこと。
仮設住宅の設置や公共の住宅等の受け入れ準備が始まっています。
一日も早く、落ち着ける場所ができますように。

2011.03.28:flynatti

トップへ
(C)若者就業支援
powered by samidare
system by community media (Free CMS)