▼お正月の準備
今年も残すところ、あと2日。
昨日は仙台朝市へ行き、年の瀬の賑わいを楽しみつつ、お正月の食糧を調達してきました。

なんと、魚屋さんの店先には大きなカレイがいっぱい。


三陸海岸から仙台湾にかけての地方では「カレイ」がお正月にはなくてはならない家庭料理なのだそうです。
ところ変われば品変わる
新しい年を迎える喜びを噛みしめながら頂くご馳走は、その土地の風土や環境、
特産物によって様々です。
生まれ故郷の鹿児島から宮崎、そして東京、山形、さらに宮城へと北上してきた私。母から教わった九州のおせち料理に、30年間住み慣れた東北のうまみが加わりました。
でも、鶏がらと干しシイタケのダシたっぷりの年越しそばは、母から受け継いだ先祖代々の味。
さー、これから一晩煮込んで作ります(^。^)y-.。o○

2012.12.30:flynatti

トップへ
(C)若者就業支援
powered by samidare
system by community media (Free CMS)