▼インターンシップ事前指導
仙台市内の高校へ行って参りました。
「共感理解教育」
共に喜び、笑い、涙し、誰かのために行動できる人に!

ーーー高校のホームページよりーーー
各々の個性を生かすための授業を選択できるプログラムが多く、
生徒さん達ものびのびと高校生活をエンジョイしているように見えました。
インターンシップを目前にした2年生と3年生

インターンシップの目的や心構えについて投げかけた質問に対しても
積極的に手を挙げて答えてくれる場面も多く、
前向きな姿勢を感じました。

日頃静かな生徒さんも発言していたことに
担当の先生も感動なさっていました。
こちらこそ、貴重な出会いの場を頂き、やりがいを感じています。

2017.06.22:flynatti

トップへ
(C)若者就業支援
powered by samidare
system by community media (Free CMS)