▼沖縄から(3)…迎春:辺野古の浜で初うくし
米軍の新基地建設が進む沖縄県名護市の辺野古の浜で2020年元旦の朝、1年の安寧(あんねい)を願う恒例の「初うくし」(初興し)の神事があった。午前7時すぎ、日の出を前に神々に祈りを捧げる「ウガン」が厳かに行われ、約300人の参加者が基地建設の即時中止などを訴えた。三線(さんしん)の演奏に合わせて、伝統の沖縄舞踊が披露される中、海上では抗議のカヌ−隊が湾内を周遊。雲間からすだれのような日の光が船影を浮かび上がらせた。オリンピック・イヤ−の“喧騒”で幕を開けたこの日…屈辱の島―沖縄・辺野古では―――(写真点描=コメント写真) (写真は米軍キャンプ・シュワブ近くの松田浜で。祭主はミュージシャンの海勢頭豊さん(中央)=2020年午前7時すぎ、名護市辺野古で。以下の写真の撮影場所と時間はほぼ同じ)
→画像[大 中 小]
2020.01.01:masuko
初うくしー1
厚い雲に阻まれていたが、カヌー隊が漕ぎ出した瞬間、光のすだれが船影を浮かびあがらせた。
→画像[大 中 小]
2020.01.01:
初うくしー2
お年寄りがつま弾く三線の音色が浜辺に響き渡った。
→画像[大 中 小]
2020.01.01:
初うくしー3
小中学生の姉妹が披露した伝統舞踊に拍手喝采が送られた
→画像[大 中 小]
2020.01.01:
初うくしー4
熟練の棒踊りにみんなが目を見張った
→画像[大 中 小]
2020.01.01:
初うくしー5
米軍基地のフェンスの内側にはカメラを回す警察官の姿が…
→画像[大 中 小]
2020.01.01:
初うくしー6
三線の演奏に合わせて、カチャーシー(手踊り)の輪が広がった
→画像[大 中 小]
2020.01.01:
初うくしー7
県外からの支援者も浜辺を埋め尽くした
→画像[大 中 小]
2020.01.01:
初うくしー8
寒中遊泳に挑む若者の姿もあった
→画像[大 中 小]
2020.01.01:
初うくしー9
雲間から一瞬光のじゅうたんが漏れ、カーヌー隊がシルエットのように浮かび上がった
→画像[大 中 小]
2020.01.01:
初うくしー10
年明けの神事「初うくし」に欠かせないお供え物
→画像[大 中 小]
2020.01.01:
→トップへ
(C)はなめいと|岩手県花巻市のコミュニティ
powered by samidare
system by community media (Free CMS)