▼ジュアン「バジルオイルとペースト作り」
今日はお店は定休日ですが、夜は6:30分より料理教室があります。
ジュアン 料理教室
前準備で、畑に行ってバジルを摘んで、ペーストとバジルオイルを作っています。
本当は2,3日前に済ませておこうと思ったのですが、太陽がカンカン照りで熱中症になるのもやばそうだったのでついつい日延べに。
花が咲いてしまうとバジルの香りも半減してしまうので、皆さんのところにもバジルがあったらとにかく花芽の付いているところの茎を取ってしまうといいですよ。
そこのところを、葉と茎に分けて、葉はペーストに、茎はバジルオイルにと作っておくとパスタなど、色んな料理に使えて便利です。
バジルオイルは、鍋にバジルの茎を入れて、茎がかぶるくらいのオリーブオイルを注いでから中火にかけて、沸々としてきたら火を止めて冷ましてから、漉して出来上がりです。
→画像[大 中 小]
2010.07.26:juin
→トップへ
(C)ヤマガタンAnnex|山形のパン
powered by samidare
system by community media (Free CMS)