▼ジュアン「自家製 フレンチな 食べるラー油」
ラー油流行ってますよね。
様々なラー油がありますが最近このブームでニンニクが不足がちになっているとか。凄いですよね。
我が家でも何とか旨いラー油を作ろうとちょっと挑戦して見ました。
今回は、オリーブオイルを使い、唐辛子、ニンニク、タマネギはもちろんのことカリカリに炒めた自家製のパンチェッタやアンチョビ、ローストした半ドライトマト、ハーブ類を入れて具沢山にして作って見ました。
あまりにも辛いのは嫌なので唐辛子の量はほどほどにして、油で炒めないで、熱い油をかけるようにして辛味を調整し、他の分量はほとんど適当な感じですがそれなりに旨く出来ましたよ。
今回はハーブなどを入れて洋風にしてみましたが干し海老やゴマなどを使うとまた味も変わって旨いものが出来ると思います。
早速あったかいご飯にかけて食べてみましたがGoodでした。他にはカルパッチョや焼いた魚や、肉にも、前菜の料理と組み合わせてもスーッ溶け込んでしまうような感じです。
→画像[ ]
2010.09.27:juin

トップへ
(C)ヤマガタンAnnex|山形のパン
powered by samidare
system by community media (Free CMS)