▼ぬーぼー3代目 「爆中華」
先日、以前から気になっていた「ぬーぼー3代目」に行って来ました。
ここの名物は何と言っても「爆中華」
ラーメンマニアにはとても有名な「らーめん次郎」のインスパイア系らーめん。
ちなみにインスパイア系とは次郎で修行したわけではなく、次郎のスタイルに共感した店が独自に研究して次郎風のラーメンを提供する店のことです(店舗によって違うところもあるかと思うので全部が全部ではありません)。
入り口の食券機で迷わず「爆中華¥700」のボタンを押す。
店内に入ると店員さんに「にんにくは入れますか?」
と、聞かれ
「少し入れてください」
と伝えました。
期待に胸を膨らませながら席で待っていると・・・
出てきたラーメンの見た目に圧倒!
インパクト大!!
どんぶりから高くそびえるもやしの山
でかめのチャーシュー2枚 そして背油

まずはこのもやしから食べる。
それにしてもこの量はハンパない。
しばらくしてやっと麺にたどり着く。
麺はごんぶとと言っていいほど太く歯ごたえのある麺。
 
そしてスープは魚介の風味が効いた少し濃い目のスープ。
これだけ太い麺なのでこの麺に負けない強いスープになったのでしょう。

全体的にはバランスが取れた味で個人的には好きな味です。
最近山形市の他の店でも次郎系のラーメンを出す店が増えてきたようです。
本家を食べたことがないので比較出来ませんが、おそらく本家よりもあっさりに仕上がってるのではないかと思われます。
他の次郎系の店も今度行ってみよう!(^^)!
住所 山形市あかねヶ丘1-17-20
TEL 023-646-5780
営業時間 11:30〜14:30
18:00〜21:00
定休日 水曜日




→画像[ ]
2012.04.09:inokoya

にんにくは山盛りで
僕もこないだぬーぼー行ったんですけど、普通のラーメン頼んでから爆中華にしておけばよかったと後悔し、その後東京で二郎に行きリベンジしましたw

普通のラーメン600円だったんですけど、爆中華700円であのボリュームは反則ですよね。
仙台に二郎できたらしいので、こんど行きましょー!!
2012.04.10:すんたろ

そうそう
このボリュームで¥700は安いですね。

山形ではなかなか味わえないスタイルなので、ここではやはり「爆中華」を頼んだ方がいいかも。

仙台の次郎系も以前1回行きました。

最近他の店でも次郎系の店が増えてきたようなので、今度リサーチせねばですね。


今年も定禅寺に出演出来るならその時にでも一緒に食い倒れましょ〜〜〜!(^^)!


2012.04.10:店主

トップへ
(C)ヤマガタンAnnex|山形のラーメン/拉麺
powered by samidare
system by community media (Free CMS)