▼米沢市金池〜「可祝屋分店」の冷やし中華
米沢市金池にある可祝屋分店。
妻の父上曰く、米沢ラーメンでは老舗のラーメン屋さんとのこと。
実は米沢ラーメンを食べたかったのですが、
「・・頭にチューブとか仕込んでる?」
と言われてしまうほど、
異常に発汗作用の強い私は今回はあえて冷やし中華で!
実は店内に入った瞬間、白紙にマジックで無造作に張り出された
恒例の「冷やし中華はじめました。」の文字にも、どこか惹かれていました。
見てください、この鮮やかなトッピング!
食べる前から思わず心ときめく夏の風物詩。
さらにしっかりマヨネーズが添えられているのもGOO♪
山形以外では添えられないものだと初めて知ったときは発狂したものです・・。
→画像[大 中 小]
2006.06.25:naop
米沢独特の縮れ麺で
米沢ラーメンと言えばこの細い縮れ麺。
勿論冷やし中華でも♪
→画像[大 中 小]
2006.06.25:nao
こちらは中華そば500円
オーソドックスな懐かしい味のする米沢ラーメンです。
→画像[大 中 小]
2006.06.25:nao
可祝屋分店
▼可祝屋分店
〒992-0012 米沢市金池5-12-34
電話番号 0238-24-3842
営業時間 11:00-20:00
定休日 毎週月曜
→画像[大 中 小]
2006.06.25: nao
喰いたいです(●^o^●)
絶対! 喰いに行きます。これは、もう〜喰らうディアですね(^_-)-☆
画像の“冷やし中華”、トッピングの美しさとマヨネーズ。。“サラダ中華”と名乗った方がいいかも。
2006.06.26:セガールNOT.ABE
牛丼特盛り汗だくで
相変わらず新陳代謝が活発なようで。そんな自分も同僚と昼食とると、「医者に診てもらったほうがいいよ」と言われるくらい汗かきますが。
冷やし中華にマヨネーズは富山でも普通に添えられてますよ。これからの季節冷やし中華もいいけど、「ざる中華」これオススメ!
2006.06.26:fujimo
命名:サラダ中華
>>セガールさん
↑絶対こっちのがしっくりきますよね〜!
ちなみに普通の中華そばも結構旨かったです。
が、一口食べただけで吹き出ました(T_T;)
個人的にマジ厳禁です、夏のあったかラーメンは・・。
2006.06.26:nao
汗だく・・ギョク。
>>fujimoさん
ネーミングからしてイケてそうですな・・。
つけ麺みたいなもん??
ちなみに「冷やしラーメン」も旨いし、「つめたい肉そば」も美味です。
え?富山もマネヨーズアリ!?
ちなみに新潟って無かったデスよね?
2006.06.26:nao
→トップへ
(C)ヤマガタンAnnex|山形のラーメン/拉麺
powered by samidare
system by community media (Free CMS)