▼大山稲庭本舗《稲庭うどん》すがわら製麺
稲庭うどんといえば秋田が有名ですが・・かつては山形県庄内地方でも同じ製法で「稲庭」が造られ、明治、大正時代には大山町(現在の鶴岡市大山)には20軒ほどの稲庭屋がありました。
→画像[ ]
2007.07.08:事務局

現在の「大山の稲庭屋」は1軒だけ・・
現在の「大山の稲庭屋」は1軒だけになりました。
→画像[ ]
2007.07.08:

有限会社すがわら製麺
有限会社すがわら製麺

山形県鶴岡市大山3-15-14
TEL 0235-33-2160
2007.07.08:

麦切り
山形県庄内地方では、昔から農家などの各家庭でお祭り、お祝い事があると、自家製の小麦粉やそば粉などでうどんやそばを作り「そね」と呼ばれる浅い木箱に乗せてご馳走として振る舞われてきました。
→画像[ ]
2007.07.08:

トップへ
(C)ヤマガタンAnnex|山形のお蕎麦(そば)うどん/麦きり
powered by samidare
system by community media (Free CMS)