▼いいでの冬を満喫しよう!後篇
後篇の始まり始まりぃ〜♪

つづきまして、小正月恒例の団子下げです。
稲作の成功を願う「予祝行事」で団子の木に色とりどりの団子をさして装飾する年中行事です。

お茶目な一枚(笑)
「こらこらダニエル会長!」
食べてないで装飾しましょ(゚ロ゚〃)


そして夜は交流会(゚∇^*)
もちろん中津川のどぶろくをメインに楽しい宴の時間は過ぎていきました〜

ダニエル会長、飯豊町長を囲んでの貴重な一夜でした。
会場のにぎやかしは飯豊白流太鼓の皆さんです!


びしっと息が合って、太鼓の音が胸の中にズドーンと響き、とっても迫力がありました((o(^-^)o))

程よくどぶろくのアルコールマジックが始まりはじめたら外でヤハハエロです。
地区によっては「さいぞう笑い」や「どんどやき」など言われは様々です。
会場には「やっははえろ〜」と響き渡り夜が更けました♪



翌日はスノーモービル乗車体験です。
ふかふかの深雪の上をザプンザプンと舟の様に進みます♪
これもなかなか他では味わえないレアな体験ですo(^-^)o

そして餅つき体験!
ダニエル会長、力が入ります((o( ̄ー ̄)o))
コチラは後ほど参加者みんなでおいしくいただきました♪

そして楽しい2日は幕を閉じました。
イベントがたっぷり詰まった「いいでの冬を満喫しよう!!ツアー」
参加者の皆さんとっても充実、満足していかれました〜o(*^▽^*)o
スタッフもたくさんの笑顔を見れてホント嬉しかったです!

おまけのひとコマ(笑)

お見送りの際のダニエル会長の「かめはめ波〜っ!」



→画像[ ]
2013.01.28:iikanjini

トップへ
(C)いいでインフォ
powered by samidare
system by community media (Free CMS)