▼冬支度♪
(タイトル写真はゆり園にあるメタセコイアの木) お疲れ様です♪1日、また1日と寒さが増しております・・・飯豊町早くも中津川では雪が降ったとか!!どーも、仕事では雪が待ち遠しいオノです(^o^)/  今日は、冬支度の話題です!!  まずは、タイトルの写真にもあるように、「どんでん平ゆり園」の方に行って参りました!!こちらゆり園内、すっかり雪囲いされいつ雪が降ってもOKな状態でした!!  なぜ、ゆりの花が咲いていないのにゆり園かというと・・・もう、ご存じに方も多いと思いますが、飯豊町の冬の大人気テーマパーク!!「どんでん平スノーパーク」の準備の為行って参りました(^o^)/  実は先週こちらを設置してきました!オノ、木材と格闘中です(笑)  ここは、ゆり園内にある休憩所で、冬になるとスノーパークのこちら↓スノーモービルの格納庫になります♪  しかし、スノーモービルをそのままコンクリートの床に置くとコンクリートに傷を付けるので、その対策に木で床を作りました(≧ω≦)b  今は格納庫にはスノーモービル一台しかありませんが、来月中には十台近く格納予定です!!お楽しみに♪  今日は、少し荷物の搬入と撮り忘れた写真を撮りに行って来た次第です(笑)    観光協会の事務所がある羽前椿駅でも今朝から冬支度していただきました!!毎年お願いして駅の入り口にある長生の松の雪囲いです!  松の木に丸太で骨組みを作り、上に木の屋根をかければ完成となります!!言ってしまえば簡単に思えますが・・・縄の縛り方や、結び方、添え木の仕方などなど・・・素人にはちんぷんかんぷんです( ̄ー ̄?)  毎年同じお父さん方にばっちり囲っていただいております!!今年も丈夫な雪囲いありがとうございましたm(__)m    以上、オノでした♪もう、いつ雪が降っても安心です(≧∇≦)bあっ!!忘れてた・・・雪が降る前に駅舎の窓を雪囲いします(笑)  Tweet!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');
→画像[ ]
2014.11.17:iikanjini

トップへ
(C)いいでインフォ
powered by samidare
system by community media (Free CMS)