▼新プロジェクト 伍連者!!

平成28年2月26日(金)

道の駅いいで めざみの里観光物産館にて

五蔵会≪ 新プロジェクト ≫

伍連者 新酒披露宴 が開催されました!

このお酒は、五人の蔵元の杜氏が、仕込み期間・仕込み配合・製造方法を統一して造った、究極のお酒です。

現在一般的な飲み比べ商品は、例えば純米酒、吟醸酒などでメーカー違いのお酒というものが多いのですが、お客様の「飲んでみたい!」という心境を刺激すべく、違うのは水と製造設備だけ!!プラス杜氏の腕!!

造り手がよく言う「同じ造り方をしても蔵によって味が違う」をリアルに商品化。

同じ置賜の風土で各杜氏のもと、「伍人」一体、五つ巴で競い合いながら連動して造る者として生まれたお酒「伍連者」をどうぞお召し上がり下さい!


→画像[ ]
2016.02.27:

五つの蔵元は
白鷹町 加茂川酒造株式会社(創業寛保元年)
長井市 株式会社鈴木酒造店 長井蔵(創業昭和六年)
長井市 長沼合名会社(創業大正五年)
川西町 株式会社中沖酒造店(創業大正十二年)
飯豊町 若乃井酒造株式会社(創業明治三十三年)

→画像[ ]
2016.02.27:

5本箱入りで
3,780円

1本=650円

平成28年 3月 1日より販売開始です!

もちろん
めざみの里観光物産館でも販売します!
→画像[ ]
2016.02.27:

読み方は
ごれんじゃ! です。
2016.02.27:

トップへ
(C)いいでインフォ
powered by samidare
system by community media (Free CMS)