▼★石屋のおっか★鈴さんと生前葬
4月に入ってからずっと雪降りですね〜。今更降られても、困るだけです。私の楽しみの一つ朝ドラ。新しい朝ドラ始まりましたね。いつも慣れるまでちょっと時間がかかります。まだ「まんぷく」が抜け切れません・・・松坂慶子さんが演じた鈴さんが私は好きでした。何度も笑わせて頂きました。鈴さんが80歳で生前葬を行っているシーンがありました。昭和30年代頃ではかなり珍しい事だったのではないかと思います。生前葬が終わってから、家族や周囲の人が鈴さんに優しく接するようになったのを見てラスト2週間しかみてない社長が「オレも生前葬しよっかな」と!社長の場合は単純にやさしくしてほしいだけみたいですが・・・今ではメディアでも話題になったり、故人を送る形も多様化してきてるので、その当時から比べれば周りの理解は得られるのではないかと思います。生前葬もメリット・注意点があります。メリット●自分の口から、お世話になった人たちに直接お礼を言うことができる●一般的な葬儀よりも自由度が高く、自分の思い通りの葬儀を行うことができる●形式にこだわらなければ葬儀費用を安くできる注意点●まだまだ一般的な方法ではないので、参列する方への配慮が必要●親族の理解と同意を得ておく必要がある●生前葬を行ったとしても、亡くなった時には火葬をしなければならないなど生前葬に限らず、自分がどんな風に送られたいか、誰を呼んでほしいかなど考えてみるのもいいと思います。そんな時ぜひ「エンディングノート」を活用してほしいです。エンディングノートは当社にございますので、いつでもお声がけ下さい。
→画像[大 中 小]
2019.04.03:148bun
→トップへ
(C)いいでインフォ
powered by samidare
system by community media (Free CMS)