329回目 「今年の甲子園は試合以外での悪い話題が目立つ」:壱岐産業

壱岐産業
329回目 「今年の甲子園は試合以外での悪い話題が目立つ」


現在熱戦が繰り広げられている甲子園。

ただ今年の甲子園は例年と違い色々と難しい問題が出てきています。

 

ひとつは雨による試合の中止。

23日時点で5日中止。そして1日は1試合はやりましたが、途中コールドで終了し後味が悪い終わり方でした。

この合わせて6日中止は史上初とのことです。

これ以上中止になるとプロ野球の日程にも影響があるため大会側も難しい運営が迫られます。

 

ここからあくまでも個人の意見になりますが、今後も異常気象などで今回のような大会がないとも限りません。

 

そう考えると今後の高校野球はドームなどでの開催も検討の必要があるのではと感じます。

ドームであれば中止などもなく、熱中症などの暑さ対策にも対応できます。

 

ただ甲子園の土が持ち帰れない、今までの伝統は?などの意見が出てくるかもしれません。

すぐにというわけではなく、色々な論争を元に良い方向に向かってくれればと思います。

 

 

そしてもうひとつ問題が。

コロナによる辞退です。

23日時点で宮崎商業と東北学院の2校がコロナ感染により今後の試合を辞退しました。

 

学校側としてもとても苦しい決断だったと思います。

試合ができない球児も悔しいでしょうし、一番は感染した本人が悔しいと思います。

今後のアフターフォローも難しいと思いますが、何も起きないことを願います。

 

球児たちは純粋に甲子園で野球をやりたいだけなので、なんとか無事に全日程が終わってくれることを祈るばかりです。


2021.08.24:Copyright (C) SATOSHIs NOTE
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

参加者数
 合計 9人
記事数
 公開 3,823件
 限定公開 0件
 合計 3,823件
アクセス数
 今日 1,210件
 昨日 3,866件
 合計 7,736,051件
powered by samidare
system:samidare community