良い失敗、悪い失敗:壱岐産業

壱岐産業
良い失敗、悪い失敗


 

畑村洋太郎著「失敗学のすすめ」を基に書かれた、ある雑誌の記事をまとめてみました。

 

ポイント1: 人は必ず失敗する ⇒ 「人は失敗をするもの」という事実を認める必要がある

        しかしこれを実践することはむずかしい

        例 作業現場で失敗すると怒る管理者

           十分な対策もしないで、単に「注意しろ」というだけの先輩

 

ポイント2: 失敗を隠そうとするのは自然の真理 ⇒ 管理者はこの事実を受け入れる必要あり

        特に日本社会は、失敗の原因究明よりも責任追及に走りやすいのでなおさら

 

これらを考慮に入れて、「失敗を繰り返さないための仕組みづくり」が求められる、と。

 

人間の脳は、失敗からしか学べない。「正しいこと」を学ぶのではなく「間違っていること」を

消去していくことで、正しいことを浮き彫りにして頭に残していく仕組み。

つまり、間違えることそのものが学習だ、ということである。

 

◆良い失敗

個人が成長する過程で必ず通らなければならないもので、体験しておいたほうが後々のためになるという失敗

未知、新しい体験での失敗

 

◆悪い失敗

不注意や誤判断など単純ミスが原因で繰り返される失敗

何も学ぶことができない失敗

 

最近の三菱自動車の事例などをみると、企業風土が生み出す取り返しのつかない失敗、

というのもありますね。これは「悪い」を通り越して、「最悪」です。気をつけたいものです。


2016.10.13:Copyright (C) HASEGAWAs NOTE
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

参加者数
 合計 9人
記事数
 公開 3,792件
 限定公開 0件
 合計 3,792件
アクセス数
 今日 8,611件
 昨日 9,429件
 合計 7,301,666件
powered by samidare
system:samidare community