▼ワインのQ&A Kワインのキャップを切り取ったとき、コルク栓や瓶口にカビなどがついてる事がありますが?
ワインの栓にはコルクが多く使われています。このコルク栓をボトルの中に打ち込んだときの勢いで、ワインが外に吹き出す場合があります。また、コルク栓から液面の空間が極度に狭いため、わずかな温度上昇でもワインの体積が膨張し、栓の頭部ににじみ出すことがあります。吹き出したりにじみ出したりしたワインに、酒石の結晶が出たり、空気中のカビが繁殖したりするのです。しかし、汚れを拭き取っていただければ問題ありません。お客様に出す場合はデカンタすることをオススメ致します。
会員募集中・サミダレコミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
2010.07.30:kinkei
→トップへ
(C)仕事アラカルト・コミュニティ
powered by samidare
system by community media (Free CMS)